作品説明
作品番号 | 23401 |
作品名 | 玉兎、天宮ニ遊ブ |
作家名 | 河野 太通 |
額サイズ | 縦41㎝×横39㎝ |
作家希望価格 | なし |
額代 | 2,970円 |
寄贈者略歴
臨済宗妙心寺派龍門寺住職
1930年 大分県出身
1948年 中津市松巌寺で得度
1953年 花園大学仏教学部を卒業後、1966年まで神戸祥福寺専門道場に掛錫して禅道修行
1966年 禅文化研究所研究員及び花園大学禅学講師
1972年 松巌寺住職を経て、1977年から祥福寺専門道場師家となる
1985年 アジアの友を支援するR・A・C・Kを組織して代表となる
1989年 南太平洋友好協会々長
1991年 楊名時太極拳師範
1994年 花園大学々長就任、2001年退任
2004年10月 祥福寺専門道場師家を退任して、龍門寺大衆禅道場師家・住職となる
2010年4月から4年間臨済宗妙心寺派管長、2年間全日本仏教会会長
(受賞)小さな親切運動本部「小さな親切運動賞」・カンボジア国「国家建設功労賞」
(著書)「床の間の禅語」(上・下)・「白隠禅師 坐禅和讃を読む」・「大いなるいのちのままに」「不二の妙道を行く」・「禅力」・「無常のいのちを生きる」・「闘う仏教」春秋社刊等