大菅 誠司「和光同塵」

作品説明

和光同塵とは、仏・菩薩が衆生を救うため、自分の本来の知徳の光を隠し、汚れた俗世に身を現すことです。

作品番号201201
作品名和光同塵
作家名大菅 誠司
軸サイズ
作家希望価格12,000円

寄贈者略歴

昭和26年2月12日、京都市で生まれる。
小学校に入るや近くの書道塾に通うこととなり、中学1年まで続ける。

中学校や高校では書道の先生より指導を受ける。

京都大学農学部に入学するも紛争で授業無く、書道部にて臨書等の練習。
大学院終わるまで9年間書道部に在籍(3回生の時部長)

現在、文人連盟副理事長、事務局長 京都書画院監事、京都書道連盟常務理事、事務局長
京都大学書道部OB展 楽筆楽友会事務局

タイトルとURLをコピーしました